- HOME
- ニュース一覧(イベント)
ニュース
トピックス

児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
平素より、小社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、児童書モニターの募集にあたり、入力フォームが正常に作動せず、スマートフォンからの受信ができない状態であったことが判明いたしました(パソコンからの入力は受信できております)。
新着
「首長キャリアサミット『LEADERS』―自治体経営者の仕事を学ぶ3時間」参加者募集のお知らせ【11/3(月・祝)日経カンファレンスルーム】
『しばらくあかちゃんになりますので』が第35回「けんぶち絵本の里大賞」大賞を受賞
谷津矢車さんの『二月二十六日のサクリファイス』が、第31回「中山義秀文学賞」を受賞
『活断層のリアル』発売記念 京大元総長・尾池和夫さんトークショー【10/13(月・祝)大垣書店高野店 カフェ】
『猫を処方いたします。5』発刊記念 石田 祥先生サイン会【10/18(土)アバンティブックセンター洛北店】
「あなたの好きな三国志の「軍師・智将」は誰?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年10月25日(土)】
「第6回 松下幸之助杯スピーチコンテスト」参加者募集のお知らせ【12/6(土)13時~決選大会 松下政経塾 講堂】
【うつのみや大賞2025文庫部門大賞受賞】『おじさんは傘をさせない』坂井希久子先生トーク&サイン会【10/26(日)金沢文豪カフェあんず】

銚子電鉄 ×『労働2.0』コラボ!中田敦彦の課外授業「地域活性化2.0」イベントレポート
2019年6月29日(土)、『労働2.0』(PHP研究所)の著者で、青山学院大学経営学部の客員講師を務めるオリエンタルラジオ・中田敦彦さんと有志の学生さん、オンラインサロンのメンバーたちが千葉県銚子市を視察し、地域活性化の取り組みにふれる課外授業が行われました。

映画『電車を止めるな!』特別試運転(特別試写会)開催のお知らせ【7/27(土)東京】
2019年7月27日(土)、書泉グランデ7階イベントスペースで、映画『電車を止めるな!』特別試運転(特別試写会)を開催します。
※このイベントは終了しました

穂村弘さん文庫新刊『鳥肌が』発売記念トーク&サイン会【7/20(土)・東京】
第33回講談社エッセイ賞を受賞した『鳥肌が』(穂村弘著)の文庫化を記念して、トークショー「穂村弘のほんとうにあった怖い話」&サイン会が開催されます。
※このイベントは終了しました

元カリスマ予備校講師・犬塚壮志の「伝え方」セミナー開催! 『感動する説明「すぐできる」型』出版記念【7/18(木)・東京】
元・駿台予備校カリスマ講師 犬塚壮志の新刊、『感動する説明「すぐできる」型』(7月24日発売)の発売を記念して、スペシャルセミナーを開催します。
※このイベントは終了しました

光岡英稔『身体の聲〜武術から知る古の記憶』出版記念イベント開催【7/17(水)・東京】
『身体の聲〜武術から知る古の記憶』の出版を記念し、著者の武術家・光岡英稔氏による体験型スペシャルトークイベント【身体の聲の聴き方・感じ方】を開催いたします。武術研究家・甲野善紀氏、作家(本書ライター)の尹雄大氏をゲストに迎え、トークと実技・実演を交えた体験型の講座です。
※このイベントは終了しました

PHP研究所×中島輝 「自立」のための自己肯定感レッスン【6/21(金)・東京】
2019年末、PHP研究所より中島輝さんの新刊の出版を予定しております。 書籍の制作にあたり、本のコンテンツをさらに充実させる目的も兼ねた特別セミナーを開催致します。
※このイベントは終了しました

飯田泰之『日本史に学ぶマネーの論理』刊行記念イベント「日本のマネーはこれからどうなる? ~貨幣の歴史から考える〜」【6/28(金)・東京】
『日本史に学ぶマネーの論理』の発刊を記念して、著者の飯田泰之氏のイベントを開催いたします。
※このイベントは終了しました

上原愛加『人生は、だれでも魔法のように変えられる!』発刊記念トークショー&サイン会【6/29(土)・大阪】
上原愛加著『人生は、だれでも魔法のように変えられる!』をテーマにしたトークショー&サイン会を、梅田 蔦屋書店にて開催します。
※このイベントは終了しました

松下資料館 教養講座「ハンディはプラスに転換できる! 」のご案内【8/1(木)・京都】
松下資料館 教養講座を開催致します。視覚障害というハンディを持つ講師の平山健太郎が、松下幸之助の考え方や自身の体験談を紹介しつつ「ハンディはプラスに転換できる!」をテーマに語ります。
※このイベントは終了しました