- HOME
- ニュース一覧
ニュース
トピックス

児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
平素より、小社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、児童書モニターの募集にあたり、入力フォームが正常に作動せず、スマートフォンからの受信ができない状態であったことが判明いたしました(パソコンからの入力は受信できております)。
新着
宮田愛萌さん登場『おいしいはやさしい』発売記念イベント開催【①9/27②10/10|東京都内】
〈お申込受付中〉松下幸之助生誕130年記念講演会 松下幸之助に学ぶ 人を幸せにするリーダーとは『道をひらく』から考える【9/12(金)千代田区立日比谷図書文化館】
『顧客の数だけ、見ればいい』が、「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」準大賞を受賞しました
『ボクと、正義と、アンパンマン』が、NHK Eテレ「グレーテルのかまど」で紹介【8/4(月)22時~】
「関ケ原合戦のMVPは誰?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年8月25日(月)】
PHP総研ブックフォーラム 第7回「実務家のための政策デザイン入門-EBPMの上手な使い方-」【8/8(金)オンライン開催】
鈴木のりたけさんが、テレビ朝日系列「徹子の部屋」に出演します【7/22(火)13時~】
『いちにちおこめ』発刊記念 かわしまななえさん 読み聞かせ&ワークショップ開催【8/17(日)紀伊國屋書店イオンモール堺北花田店】
『いちにちおこめ』発刊記念 かわしまななえさん 読み聞かせ&ワークショップ開催【8/16(土)大垣書店イオンモール堺鉄砲町店】

青山美智子さん最新刊『人魚が逃げた』続々重版で6万部突破!
本屋大賞4年連続ノミネート! 話題の著者が紡ぐ、新たな代表作『人魚が逃げた』が大好評発売中です。
PHP研究所の公式noteでは、青山美智子さんのインタビューや試し読みなど、『人魚が逃げた』の情報を発信しています。

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」に、PHP研究所の書籍がエントリー中です。
グロービズ経営大学院ならびにflierが主催する「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」のエントリーが始まりました。PHP研究所からは、松下幸之助著『道をひらく』ほか、5品目がエントリー中です。

パナソニックHDとPHP研究所が生成AI技術を活用した「松下幸之助」再現AIを開発
パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長 執行役員 グループCEO:楠見雄規、以下「パナソニックHD」)と株式会社PHP研究所(本部:京都市、代表取締役社長:瀬津 要、以下「PHP研究所」)は、松下電器産業株式会社(現・パナソニックHD)の創業者であり、PHP研究所の創設者である松下幸之助(※1)の理念継承を目的とした人物再現AIを開発しました。※1:1894年11月27日生-1989年4月27日没

第33回山本七平賞『コロナ禍と出会い直す』の著者・磯野真穂氏、受賞の言葉
2024年11月13日(水)、都内のホテルにて、第33回山本七平賞贈呈式が執り行われ、祝賀パーティが実施されました。本年の山本七平賞は、磯野真穂著『コロナ禍と出会い直す』(柏書房)が選定されました。

ブックセラーズ&カンパニー「一読三嘆」企画にて 皆川博子さん『倒立する塔の殺人』が新装画にて復刊
ブックセラーズ&カンパニー「一読三嘆」企画にて、『倒立する塔の殺人』(PHP文芸文庫)が装いも新たに復刊されます。

パナソニックならびにパナソニックホームズグループの社員様へ、2026年度(2026.1月号~12月号)雑誌定期購読更新期間のお知らせとご連絡
平素は『PHP』誌他定期刊行物のご購読を賜り誠にありがとうございます。
ご購読更新の時期となりましたので、ここもと詳細をご案内申しあげます。