- HOME
- ニュース一覧
ニュース
トピックス

児童書モニター募集における参加入力フォーム不具合に関するお詫び
平素より、小社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、児童書モニターの募集にあたり、入力フォームが正常に作動せず、スマートフォンからの受信ができない状態であったことが判明いたしました(パソコンからの入力は受信できております)。
新着
「首長キャリアサミット『LEADERS』―自治体経営者の仕事を学ぶ3時間」参加者募集のお知らせ【11/3(月・祝)日経カンファレンスルーム】
『しばらくあかちゃんになりますので』が第35回「けんぶち絵本の里大賞」大賞を受賞
谷津矢車さんの『二月二十六日のサクリファイス』が、第31回「中山義秀文学賞」を受賞
『活断層のリアル』発売記念 京大元総長・尾池和夫さんトークショー【10/13(月・祝)大垣書店高野店 カフェ】
『猫を処方いたします。5』発刊記念 石田 祥先生サイン会【10/18(土)アバンティブックセンター洛北店】
「あなたの好きな三国志の「軍師・智将」は誰?」『歴史街道』アンケート募集中【締切:2025年10月25日(土)】
「第6回 松下幸之助杯スピーチコンテスト」参加者募集のお知らせ【12/6(土)13時~決選大会 松下政経塾 講堂】
【うつのみや大賞2025文庫部門大賞受賞】『おじさんは傘をさせない』坂井希久子先生トーク&サイン会【10/26(日)金沢文豪カフェあんず】

会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催【PR】
日本財託×THE21共催オンラインセミナー【会社員の不動産投資「最高の始め方」~失敗しない「堅実な資産形成法」を教えます!~】を開催します(配信)。

第12回 54字の文学賞(#54字の物語) 優秀作品発表!
『54字の物語11(イレブン)』(氏田雄介 編著・武田侑大 絵)の発刊を記念して実施しておりました「第12回 54字の文学賞(#54字の物語)」の優秀作を発表致します。

『道をひらく』が、 Eテレ「100分de名著」で紹介されます【3/11(月)よる10時25分~】
累計発行部数564万部のロングセラー! 松下幸之助の『道をひらく』が、3月11日(月)放送のEテレ「100分de名著 for ユース」で紹介されます。解説は、ビジネス書評家の土井英司さんです。

令和6年能登半島地震の影響によるお荷物のお届けについて
1月1日に発生した令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
今回の地震の影響により、お荷物のお届けに大幅な遅れが生じております。
また、一部地域においては、遅れが生じる可能性並びに一部配達不可の可能性も見込まれます。
皆様にはご迷惑・ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

令和6年能登半島地震により被災されたみなさまへ
この度発生した令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されましたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。
2024年1月5日 株式会社PHP研究所

柴田ケイコ先生×未来屋書店「食べ物の気持ちになってみようキャンペーン ~いちばんやさしい食育~」の開催
大人にも人気の「しろくま」シリーズ第9弾『まっしろしろくま』の刊行を記念し、柴田ケイコ先生と未来屋書店による「食べ物の気持ちになってみようキャンペーン ~いちばんやさしい食育~」が、開催されます。

第32回山本七平賞『諜報国家ロシア』の著者・保坂三四郎氏、受賞の言葉
2023年11月29日(水)、都内のホテルにて、第32回山本七平賞贈呈式が執り行われ、4年ぶりの祝賀パーティが実施されました。本年の山本七平賞は、保坂三四郎著『諜報国家ロシア』(中公新書)が選定されました。