PHP新書 一覧
1,436件中 1,121~1,140件目を表示
-
小澤征爾―日本人と西洋音楽
遠藤浩一著
わが国を代表する指揮者・小澤征爾は、いかにして西洋楽壇の頂点に到達しえたのか。日本人が西洋音楽を奏する意味を真摯に問い直す。
978-4-569-63776-1 -
荒野(あらの)の宗教・緑(みどり)の宗教
久保田展弘著
なぜ宗教は報復を許すのか。荒野に生まれた一神教世界と、インドや日本など自然豊かな多神教世界を自ら歩き、宗教の可能性を思索する。
978-4-569-62616-1 -
抄訳・ギリシア神話
ロバート・グレイヴズ著 椋田直子訳
日本人にはとっつきにくい遠くの神話世界が、著者独特の解釈に彩られた27話の物語で読める。ヨーロッパ文化の本質を知る入門の一冊。
978-4-569-63713-6 -
アダルト・ピアノ―おじさん、ジャズにいどむ
井上章一著
41歳からだって遅くはないんだ! モテたくてピアノに挑戦、ステージ活動まで始めてしまった大学教授の悲しくも心温まるジャズ体験記。
978-4-569-63714-3 -
頭がいい人、悪い人の話し方
樋口裕一著
論理的な人とバカな人、その話し方の違いは? 「知ったかぶり」「説教癖」「矛盾に気づかない」など、事例と対策を紹介する知的実用書。
978-4-569-63545-3 -
日本美術 傑作の見方・感じ方
田中英道著
日本美術は世界に先駆けていた!! 世界的価値ある法隆寺や秀作『源頼朝』像はどう見ればよいか? 傑作に満ちた芸術大国日本の美の姿...
978-4-569-63453-1 -
イギリス政治はおもしろい
菊川智文著
マニフェストの祖国、英国の政治はなぜ合理的か。ロンドン在住の著者が議会制の歴史からブレア政権までを考察し、日本の政治改革を提言。
978-4-569-63547-7 -
20世紀とは何だったのか
佐伯啓思著
確かな価値を失った人間は、どこへ向かおうとしたのか。格段の進歩を遂げたはずの20世紀、その本質にある影に迫る現代文明論(下)。
978-4-569-63546-0 -
脳死・臓器移植の本当の話
小松美彦著
脳死者の臓器提供をめぐる問題に何があるのか? 「臓器移植法」改定を前に、長年の論争の焦点を整理する。生命倫理の本質をえぐった...
978-4-569-62615-4
広告PR