PHP新書 一覧
1,440件中 521~540件目を表示
-
テレビが伝えない憲法の話
木村草太著
改正論議に「待った」! 憲法9条、96条をなぜ変えてはならないのか。憲法界の俊英が、その理由を明快に語る一冊。上っ面の議論は不要。
978-4-569-81622-7 -
「うつ」だと感じたら他人に甘えなさい
和田秀樹著
うつにならないためには「プレッシャーに負けない」ではなく「ストレスを逃がす」のが大切――。その方法論や発想法を精神科医が伝授。
978-4-569-81893-1 -
覚えるだけの勉強をやめれば劇的に頭がよくなる
小川仁志著
大学受験、商社就職試験、公務員試験、大学院受験など、あらゆる分野の難関を突破してきた著者が教える一生使える哲学的勉強法!
978-4-569-81796-5 -
ウェブとはすなわち現実世界の未来図である
小林弘人著
なぜ「社会はウェブをコピーする」のか。「フリー」「シェア」そして「オープン」……インターネットの潮流を知れば未来が読み解ける。
978-4-569-81671-5 -
じつは「おもてなし」がなっていない日本のホテル
桐山秀樹著
6年後の東京五輪に向け、外資系ホテルが続々と上陸! サービス業の“基本のキ”を忘れた日本のホテルに、果たして勝機はあるか?
978-4-569-81823-8 -
源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか
中川右介著
政権交代、フェミニズム、スクールカースト……現代日本のあらゆる問題が『ドラえもん』に書かれていた! 前代未聞の社会学的マンガ論。
978-4-569-81818-4 -
がんばっているのに愛されない人
加藤諦三著
恋愛がうまくいかない人、愛されない人は、いったい何が原因なのか? あなたのなかに潜むナルシシズムと依存心をわかりやすく解説。
978-4-569-81720-0 -
インフレどころか世界はこれからデフレで蘇る
中原圭介著
インフレ目標が世界標準? なぜわが国にとって緩和政策は毒なのか。日本と世界と経済構造の違いを明らかにしながらアベノミクスを斬る!
978-4-569-81547-3
広告PR