PHP文庫 一覧
3,813件中 1~20件目を表示
-
幸運は、必ず朝に訪れる。
枡野 俊明著
明朝から、30分程の早起きを! 朝、前日の執着や欲と向き合い、捨てることで、自分らしさを取り戻し、幸運をつかむ準備をしよう。
978-4-569-90480-1 -
教養としての「フランス史」の読み方
福井 憲彦著
フランス史の中に現代を読み解く鍵がある。西洋近現代史研究の第一人者が、2000年を超える歴史の流れを大きくとらえて語りきる。
978-4-569-90479-5 -
第二次世界大戦とは何だったのか
渡辺 惣樹著
世界には陰謀があって当たり前! 日本を開戦に導いたソ連、アメリカの工作をはじめ、現代史の常識に疑問をもたらす新たな視点を紹介。
978-4-569-90486-3 -
渋沢栄一伝 すぐれたものの魂を真似よ
北 康利著
日本に資本主義革命を起こし、近代国家へと一気に成長させた渋沢栄一。多くの企業設立に関わった過程と激動の生涯に迫った傑作評伝。
978-4-569-90477-1 -
あなたはそのままで愛されている
渡辺 和子著
「神はその人の力に余る試練を与えない」。つらいとき、寂しいとき、すべてがうまくいかないとき、心のよりどころとなる言葉の数々。
978-4-569-90474-0 -
人生で起こること すべて良きこと
田坂 広志著
「生死の境の体験」をはじめ実体験から掴んだ、「逆境を越える『こころの技法』」を、著者が質問者との対話の中で、ていねいに語る。
978-4-569-90470-2 -
明日がいい日になりますように。
松浦 弥太郎著
孤独と共感のバランスのとり方の練習となるようなエッセイ集。著者が大切にしている、静かな内省の時間と人とのつながり方を綴る。
978-4-569-90465-8 -
[新訳]ガリア戦記
ユリウス・カエサル著 中倉 玄喜訳
稀代の英雄・カエサルが綴った壮大な遠征の物語。簡潔かつ独特の文体で世界史上最も有名な戦記が、新訳・解説付き文庫版で蘇る!
978-4-569-90455-9 -
愛する人を亡くした人へ
一条 真也著
25年1月公開の映画「君の忘れ方」の原案! 大切な人の死に直面した人の心に寄り添い、「死は不幸ではない」というメッセージを送る本。
978-4-569-90450-4 -
ふかいことをおもしろく
井上 ひさし著
「自信はなかったけれど、とにかく書くのが楽しかったのです」――生誕90年、名作を生み続けた作家の数々の言葉は、没後の今も心を打つ。
978-4-569-90444-3 -
教養としての「ローマ史」の読み方
本村 凌二著
ローマは、なぜ世界帝国になれたのか。繁栄が続くと、なぜ人は退廃するのか。古代ローマ史研究の第一人者が、新しい読み方を語る。
978-4-569-90431-3