PHP新書 一覧
1,426件中 1,061~1,080件目を表示
-
誰がテレビをつまらなくしたのか
立元幸治著
「答えはCMの後で」は視聴者を愚弄している! それでも「公共性」を語れるのか? 元NHKプロデューサーが堕落したTVの再生を問う。
978-4-569-64626-8 -
マクロ経営学から見た太平洋戦争
森本忠夫著
GNP比16倍の米国に対して戦いを挑んだ日本。国家経営の原則をわきまえず、自暴自棄の戦争を推進した昭和日本の思考様式を徹底究明。
978-4-569-64530-8 -
世界一周! 大陸横断鉄道の旅
櫻井寛著
シルクロード特快、シベリア鉄道、アメリカ横断鉄道……大陸を西へ東へ長時間かけて駆け抜ける、優雅で贅沢な鉄道旅行を紙上で堪能!
978-4-569-64506-3 -
大阪人の「うまいこと言う」技術
福井栄一著
「私には親父の着物で、手が出まへん」――。商売から世間話まで、大阪人のコミュニケーションを円滑にするしゃれ言葉の魅力に迫る。
978-4-569-64493-6 -
早わかり国民保護法
森本敏著 浜谷英博著
北朝鮮から弾道ミサイルが! その時、日本はどうする? 有事関連法の一つ「国民保護法」をQ&Aで平易に解説。自治体を中心に必携の書。
978-4-569-64264-2 -
中国は社会主義で幸せになったのか
北村稔著
中国人はそもそも共産党を必要としていたのだろうか? 「社会主義の衣を着た封建王朝」にすぎない現代中国の悲劇を実証的に解明する。
978-4-569-63524-8 -
頭がいい人、悪い人の<言い訳>術
樋口裕一著
「人のせいにする」「居丈高になる」「すぐ謝る」「ばれるウソ」等、言い訳一つであなたの評価が決まる。話題のベストセラーの続編!
978-4-569-64216-1 -
「いい人」が損をしない人生術
斎藤茂太著
ますますギスギスする人間関係、私たちに足りないものはいったい何? 「いい」晩年を迎えるために、いまだから知っておきたい大切な...
978-4-569-64357-1 -
なぜ<ことば>はウソをつくのか?
新野哲也著
「これだ!」というアイディアはいかに浮かぶか? 脳と精神と身体の構造を読み解きながら、「ひらめきの法則」を導き出す哲学エッセイ。
978-4-569-64292-5
広告PR