PHP新書 一覧
1,436件中 961~980件目を表示
-
「頭のよさ」は遺伝子で決まる!?
石浦章一著
言語力、計算力、記憶力、集中力、コミュニケーション力。頭のよさを決めるさまざまな能力や性格は、生まれつき? 環境で変えられる?
978-4-569-69442-9 -
京の花街 「輪違屋(わちがいや)」物語
高橋利樹著
輪違屋十代目当主が語る京都の粋と艶。祇園以上に伝統ある花街「島原」で高位の芸妓「太夫」とあそぶ絢爛な世界、その真髄とは。
978-4-569-69378-1 -
人材コンサルタントに騙されるな!
山本直治著
転職ブームの今、注目される「人材紹介会社」。その真の姿と賢いつきあい方を詳しく紹介。転職者、採用担当、人材業界者必読の書。
978-4-569-69397-2 -
神社の由来がわかる小事典
三橋健著
伊勢信仰から、熊野、稲荷、浅間など、神社と祭神の由来とは。玉串、おみくじ、拍手の意義とは。常識として知っておきたい日本の神様...
978-4-569-69396-5 -
社会脳 人生のカギをにぎるもの
岡田尊司著
SQ(社会的知性・社会脳)という概念が注目を集めている。子の健全な成長に不可欠な社会性をいかに育むか。精神科医の立場から説く。
978-4-569-69338-5 -
世の中がわかる「○○主義」の基礎知識
吉岡友治著
「実存主義」「フェティシズム」「成果主義」……。政治から芸術、生き方まで、「○○主義」「○○イズム」を解説。相互関係図つき。
978-4-569-69276-0 -
京都の寺社505を歩く<下>
山折哲雄監修 槇野修著
金閣寺から龍安寺、仁和寺へ。嵐山、嵯峨野に点在する名刹の数々。五百近くの寺社をくまなく歩いて案内する、京都ガイドの決定版!
978-4-569-69248-7 -
京都の寺社505を歩く<上>
山折哲雄監修 槇野修著
清水寺、高台寺、平安神宮、さらに南禅寺から銀閣寺へ。名所だけでなく観光バスが行かない寺社も全踏破! 古都を知りつくすための一冊。
978-4-569-69247-0 -
誰も語らなかった中原中也
福島泰樹著
夭折の詩人中原中也の葉書と肖像写真を新たに発見! 年少の友・高森文夫に打ち明けた心の懊悩とは。生誕百年に際して知られざる素顔...
978-4-569-69253-1 -
<ポストモダン>とは何だったのか
本上まもる著
ニューアカ・ブームから20年が過ぎても、ポストモダンはまったく古びていない? 現代思想を再チャート化して新しい見取図を描く。
978-4-569-69242-5 -
関ヶ原 誰が大合戦を仕掛けたか
武光誠著
家康の書簡戦略、北政所と淀君の対立、さらに徳川重農主義vs.豊臣重商主義という軋轢……。交錯する思惑から「天下分け目」を読み解く。
978-4-569-65938-1